子連れで海外旅行〜子供のグローバル教育に英語はどこまで必要?

richgirlです。

 

子連れで海外旅行をはじめたのは、

やっぱり子供にいろいろ広い世界を体験させてあげたいなと思ったから。

いわゆる「グローバル教育」も意識してのことです。

 

子供のグローバル教育って、お子さんをお持ちの親御さんには

頭をなやなせてしまう問題ですよね。。

 

日本では

グローバル教育=国際化=英語?

な式になっちゃってる気もするんですが、、

国際化ってなんなんでしょう?

英語を通じて世界とコミュニケーションをとれるようになること?

 

 

自分の子供にそういう人間になって欲しいんだろうか?

これからどんどんグローバルな社会になっていくから、

子供に適応できるように育てなきゃって思うんだろうか?

 

私自身は自分の子供に、広い視野を持った人間になって欲しいと思っています。

英語をしゃべれなくてもいい、いろんな世界を知ってほしい、と思う。

世界を臆することなく吸収して、感じて、

変な壁は持たないで欲しいと思う。

 

子供を育てるにあたって、親によって考えも違うし

本当に答えがないものなんだなって感じます。

教育委員会だって常に迷走してるし、

実際自分が子供の頃に受けた教育が正しいかなんて誰もわからない。

そんな大人がこれからの未来を判断するんだから、どこか間違ってしまいがち。

 

 

でも英語教育は早めに始めたほうが有利なのは事実だと思う。

技術としてね、2つの言語がしゃべれるのは何かといいこと。

でもそのために中途半端な早期教育とか、は疑問です。

あまり英語のしゃべれない日本人の親の元で生まれた子をバイリンガルにしたかったら

親ががんばって外国で仕事をみつけて暮らすしかないんじゃない?

 

日本で育てながら

「子供をバイリンガルに!」とかそういう記事も見たりしますけど、

そういう方はかなり頑張ってますよね。常に英語に触れる環境を作ってあげて。。

 

あとは、その子供の芯をしっかり作ってあげること、

これがグローバル教育うんぬんより何より大事ですよね。

自分の芯があれば、その子は英語が必要なときは自分から取り組むし、

英語がなくても何か手段をみつけて頑張れると思います。

 

そうは言っても、これ、、難しい!

 

私自身、とても繊細な子供を持っているので

実はそこが一番てこずって、悩んでます。

 

子供が大きくなっても何かと悩みはある、っていうけど、

これはず〜っと続くのかな。

でもひとりの人間としてまず見てあげることを忘れないようにしないと!