わたしの子連れベトナム旅行32〜ベトナム生まれMAROU(マルゥ)チョコレートレビュー

まだまだ続いてしまうベトナム旅行記。

以前、日本人の間でお土産の定番となりつつある

Pheva Chocolateのレビューを書きました。

 

 

www.richgirl.tokyo

 

少し辛口のレビューになってしまった。。ように思いますが、

あらためて読み返しても正直な気持ちは変わらないので、

そのままにしておきます。

 

 

そして、もったいなくて食べれなかった、ベトナム産カカオにこだわったフランス人プロデュースのMAROU(マルゥ)チョコレートをようやく食べましたので

レビューさせていただきます。

 

私が購入したのはこちら。ラムドン74%

 

 

shop.marou.jp

 

f:id:richgirl:20170505214752p:plain

素敵なパッケージの中を開けるとゴールドの包み紙。これはこれは洗練された演出。。

 

 

f:id:richgirl:20170505215027p:plain

 

チョコレートのボディの模様デザインはそれぞれの種類によって違うみたい。

 

私がラムドン74%を選んだのは、

お店のお姉さんが「数字が大きいほど甘くなります」と教えてくれたから。

公式サイトの案内をみているとそれは少し乱暴な説明で、

問題なのは「甘み」ではなく、「風味」なので、

もっときちんと商品を理解した人に説明してもらえばよかった。。

私も何も知らないで買ったんだけど、

ラムドン74%は定番商品みたいなので、結果的に良かった。

 

 

いくつかのベトナムの豊かな土壌から生まれる

純粋なカカオの風味を味わうというコンセプト。

 

おそらくこのチョコレートを食べたことのあるベトナム人は少ないと思う。

でも、このチョコレートにはベトナムの香りがする。

 

ベトナム全土より、それぞれの土地が醸し出す個性をカタチにし、

ストーリーを感じさせる1枚に仕上がりがこころにくい。

www.marou.jp

 

 

食べてみたくなるでしょう?

そして、その土地のことをもっとしりたいと思うでしょう?

 

1つの国のカカオにこれほどこだわった

チョコレートってどのくらいあるんでしょう?

 

今までいたずらにフレーバーを合わせたショコラに喜んでいた自分が

少し恥ずかしく思えたりもしました。

 

パッケージ買いもしたくなるような美しさでしょ。

Marou + *Wallpaper Magazine UK (with Japanese Subtitles) on Vimeo

作業の工程を見てしまうと、とても捨てられません。。。

 

 

日本では1枚1,350円/80g(公式サイトから)

ベトナムだと1枚10,000ドン〜/80g

 

この価格差、おみやげはもうコレに決まりでしょ。

ただし、「チョコレート」として食べると甘みも少ないし、

これはショコラ経験値のある「分かる」人向けで。

ベトナムのどこそこ産のカカオで、

この土地は・・・なんて膨らみのある話をしながら、

ワインを飲みながら、、とかそういう演出が似合いますね、このMAROUは。