子供といっしょ〜夏休み!「チームラボボーダレス」子連れで行ってきました!

richgirlです。

 

夏休みの平日「チームラボボーダレス(Team labo borderless)」に行ってきました。

夏休みに入り、混雑がどのくらいか心配だったのですが、暑い中並ぶ覚悟も決めて行ってきましたよ。

 

まずはいろいろ対策をたてておきました。

 

richgirl.hatenablog.com

 

 

夕方〜夜なら並ばず入れるとのことだったのですが、子供の生活時間が大きくずれるのを避けたかったことや、習い事をお休みする必要があったのでそれは無しに。並ぶとしても朝なら1時間〜30分くらいとのことで朝の日差しならなんとかなる!と朝一(11:00オープン)を狙っていきました。

 

実際には10:15分くらいについたのですがもう開いてました!公式情報では11時オープンだったのですが、10時開場(私は情報をみつけられなかった)している様子です。

その後も入り口は混雑することなく、夏休みでも平日ならさほど並ばず入れそうです。

 

f:id:richgirl:20180731055110p:plain

f:id:richgirl:20180731055123p:plain

朝10時ころの様子です。

 

スタッフの説明を受けて中に入ります。

f:id:richgirl:20180731055146p:plain

まずは一面マッピングの壁、壁、壁!

でも「こんなもんか〜」的な感じで第一印象は「Teamlaboもこんなくらいか」と思ってしまいました。。きびしくてすいません。でもみんな結構プロジェクションマッピング慣れしてきてるはず。

 

でも!

やはり一味どころか、世界のTeamlaboでした!

ここから現代アートの世界へ誘ってくれました!!

 

体感する光のシャワー。上下左右に移動する光のシャワーが空間をどんどん変えていきます!

f:id:richgirl:20180731055401p:plain

f:id:richgirl:20180731055505p:plain

この光のシャワーを操作できる部屋もありました。このアプリをダウンロードすれば自分で部屋の光を変えられるようです。

 

 

「無限の透明」と名付けられたこの空間、透明感ある映像と大迫力の音響で異空間を作り出します。ここはいつ、どこで、とタイムレスな空間に身をおくことでそれぞれの想像力が掻き立てられる場所に。

f:id:richgirl:20180731055711p:plain

 

はすの葉のようなものに映し出される移動する自然美。葉っぱの間をかき分けて進んでいくので、まるで不思議な森を歩いているような感覚に。

f:id:richgirl:20180731055957p:plain

 

ラプンツェルの世界のような幻想的なランプの部屋。たった3分しかいられないけれど一度は体感したい夢のような世界でした。

f:id:richgirl:20180731060138p:plain

f:id:richgirl:20180731060236p:plain

ランプの色は刻一刻と変わるので、どの色の世界に入れるかは時間しだい。

 

あちこちに小部屋があり「映像」ならではのアート作品が展示されてます。こうやって動く「絵図」だからこそ作品の幅が広がるんだな、と思いました。

f:id:richgirl:20180731055554p:plain

 

あとは子供の遊びスペース「冒険の森」!光る風船や、滑り台、思いっきり走れるスペースや遊具もありましたよ〜

我が家はお絵描きが好きなので、自分の描いた生き物が映し出されるところでたくさん時間を過ごしました。

f:id:richgirl:20180731060310p:plain

海のいきものと、鳥や虫などの生き物。自分で選んでクレヨンで描きます。

f:id:richgirl:20180731060505p:plain

 

そんなこんなで、やはりおすすめです。どの年代にも。現代アートのインスタレーションの世界に思いっきり飛び込んでいく、という感覚で楽しめます!

 

途中退場もできるし、全部の作品を見れなかったし、、できればもっともっと居たいな〜と思いました。また来てしまうかもしれません。

 

ひとつ気になったのは小さすぎる子供には向いてないなと。暗闇の中にいるので我が子を見失いやすいです。あと、基本大人も子供もあまりまわりを見てない(作品をみてたりするので)。そこに気をとられて親が楽しめない可能性も。

音がかなり大きかったり、映像の内容によっては怖がる子もいるかも。(実際我が子も繊細で今までの経験から、もう少し小さかったら怖がっちゃって見れない感じだなと思いました)

 

いまのところ2020年までは開催する予定とのこと、今でなくてもいいのかもしれません!ゆっくり空いている状態でじっくり見れたらもっといいだろうな〜と思ってます。