子供といっしょ〜プログラミング思考、テレビでわかりやすく。

richgirlです。

 

小学生3年生と6年生の2人のお母さんです。

girlではないです!すいません。

 

他のママさんと同じく

5月の連休明けまで家庭で子供の教育どうしたら〜〜?

と頭を悩ませているひとりです。

 

そんななか、おすすめな番組がEテレではじまったので、

我が家でも導入しました(観た)。その名もテキシコー!

 

www.nhk.or.jp

 

 

ピタゴラでおなじみ、いや、ポリンキーかな?

佐藤雅彦先生の番組。さすがだ〜〜

センス、目の付け所、構成、佐藤ブランド全開だけど、嫌いな人いないっしょ?

(理解できない人いないっしょ?)

 

プログラミング教育が必要だから、

タブレット!パソコン!とがんばる教育関係の方々に

「こういうのが本当にすべきことなのでは?」

と聞きたいよ〜〜〜

 

プログラミング教育、

これまでどうも納得できないものしか目にしてきてなかっただけに、

もっとやれることがありそう!!と希望を持ちました。

(ちなみに我が子たちはプログラミング試験校に通っています)

 

今の世の中もちろん、AIだのITだので機械にもっと慣れなくては!

と焦る気持ちもわかるけど、デジタルネイティブにそれはいらんでしょ。

あと、タブレットとかパソコンの使い方もいいけど、

中身も理解しないと、、時々思います。

 

そういうのがわからないと、

機械そのものの有効な使い方が分からずマシンのせいにしたり、

セキュリティへの配慮ができないなど、残念なことが起きてしまうと。

 

 

ちょっと話がそれましたが、

「テキシコー」は2019年末にパイロット版みたいのが放映されての、

4月からの連続放送のようですね!

親子で楽しみながら、家庭でできることの参考にしたい!

と思える番組でした。次回も楽しみ。

 

こういう番組が作れるのは(予算の甘い)

やはり国民テレビ局ならではなのかも、、とも思えた今日でした!